第18回 ABC協会年次コンファレンス(2019年12月3日開催)
アイビーホール(表参道)にてコンファレンス、
クラシカ表参道にて懇談パーティを開催いたしました。
今回は全国司会者ネットワーク「BMCA」会長恋塚太世葉氏ナビゲートのもと、長年活躍する司会者3名による、ずばり「司会者は見た!」と題して、そのご経験から会場での様々な演出・対応などについての検証を本音トークでパネルディスカッション形式で行っていただきました。一方、米国での葬儀業務経験から国内でもコンサルティングなどを通して多くの葬祭業者から信任を得る橋爪氏からは葬儀業界の知られざる実態と動向、そしてブライダルプランナーのスキルが求められる点に触れていただきました。実はコンファレンス全般を通して、最も反響が大きかった講演となりました。その後、協会小原からは最新欧米ウェディングトレンド、そしてカスタマイズウェディング需要が増えてきた現状に沿って、米国人気ウェディングデザイナーの最新デザイン構築法を伝授。一方、昨年非常に好評をいただいたオリジナルライフ榎本純氏からは、SNS活用にも慣れた業界関係者が増えてきたいま、改めて2020年に向けて求められる対応・するべきSNS技法をご紹介。そして最後は人気のウェディングデザイナーとして不動の地位を確立されたAyame氏より、様々な制限や条件のなかで、それでもお客様に満足いただく発想やアイデアの創作に触れていただき、ご本人も活用される自身・自社の足らないところ・改善すべきところが一目瞭然となるチェックシートもご披露いただきました。
また、恒例の懇談会では、昨年に続きリクルートブライダル総研主催のプランニングコンテスト「Good Wedding Award」ファイナリストの発表映像を、今年もブライダル総研・金井氏の解説付きで上映いただくなど、ネットワーク作りのみならず、様々な情報を懇談会においても皆さん収集していただける場となり大変な盛況振りのなか終日のスケジュールを終えることができました。ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、講演者の皆様、そして出展いただいた業者の皆様、本当にありがとうございました。
各写真をクリックしてご覧ください。 photo by 高梨秀樹
テーマ「Wedding Business?2020」
|
セミナー概要
【 第 1 部 】
司会者は見た!数多くの現場をみているから分かる、もっと良くなる日本の披露宴!
by 恋塚 太世葉 氏(全日本ブライダルMCアライアンス/BMCA 会長)他3名
【 第 2 部 】
生き残りが熾烈な葬儀業界の実態と勝ち組戦略 & 葬儀プランナーから学ぶお客様との信頼関係構築法
by 橋爪 謙一郎 氏(一般社団法人グリーフサポート研究所 代表理事 /株式会社ジーエスアイ 代表取締役)
【 第 3 部 】
どこよりも早い!最新欧米ウェディングトレンド & デザイン構築 2020
by 小原 義之(ABC協会アジア&オセアニア統括代表)
【 第 4 部 】
新時代に突入!今どきの花嫁とは?& まだまだ大注目!花嫁に”刺さる”SNS活用術
by 榎本 純 氏(オリジナルライフ株式会社 代表取締役)
【 第 5 部 】
会場プランナー必見!制限があっても諦めない、素敵なウェディングの作り方
by Ayame 氏(フリーウェディング&イベントプランナー)
高まるABC協会へのニーズ! |
コンファレンス終了後は懇親会を開催。全国から参加するプランナーや関連業者、また講演者も参加予定です。多くの方と交流を持ち繋がりを広げてみてはいかがでしょうか?
第1部:BMCA代表・恋塚氏と現役司会者3名によるトークセッション
司会者は見た!
数多くの現場をみているから分かる、もっとよくなる日本の披露宴!
毎週のように異なるお客様と打合せをし、毎週のように異なる会場で披露宴の進行をする司会者。このように当日の披露宴の「数多くのパターン」を見ている司会者、今回は合計4名の方にご登壇いただき、今まで見た披露宴から「こんな斬新な演出があった」「こんな面白いサプライズがあった」「こんな○○は見たことがない」と言ったリアルなアイデアをお届けします!同時に「このようなことは今すぐに変えるべき」といった辛辣な意見も?話し上手な司会者4名のパネルディスカッション、進行役はBMCA会長の恋塚氏が担当します!
恋塚 太世葉 氏
全日本ブライダルMCアライアンス(BMCA) 会長(ABC協会上級ウェディングヴェンダー)
全国司会者ネットワーク「BMCA」会長。大学在学中より仙台市で、披露宴スナップ撮影カメラマン、DJとして活動をスタートさせる。卒業後活動の場を東京に移し、以降ブライダル専門の司会の傍ら、専門学校などで、プランナーの育成やBMCA会長として、後進の育成に力を注いでいる。当協会の上級ウェディングヴェンダー国内認定者第一号。Weddings Beautiful Worldwide認定ウェディングスペシャリスト。著書として「ブライダル司会の極意(2019年7月出版)」「ブライダル博士のハンドブック」「ブライダル司会者プレミアムハンドブック」などがある。
第2部:ブライダル業界が学べることがこんなにも多く葬儀業界に! |
今、葬儀社経営は岐路に立たされています。もはや、葬祭場を開設すれば売上げが見込めるといった環境ではありません。同時に葬儀の合理化・簡素化が進み「なぜ葬儀をなぜするのか?」「その時間は遺族にとってどんな意味があるのか?」というご家族も多くいます。そのため、施設(ハード面)の魅力に加え、人材(ソフト面)の育成が急務になっています。・・・これは、置き換えればブライダル業界で繰り返し聞かれるフレーズ。24時間体制という過酷な条件下で、かつ葬儀までの僅かな準備時間の中でお客様との信頼関係を築くことは多様化する新郎新婦においてメンタル面のサポートも必要とされる婚礼担当者にとって必聴に値するものに間違いありません。同時に、私の想像とは真逆だった葬儀ビジネスの現状と将来、そこで求められることを知るのは、婚礼会場運営者にとっても意義あることと確信しています。 ABC協会アジア&オセアニア統括代表 小原義之 |
第3部:まだまだ斬新なアイデアが海外には目白押し!
どこよりも早い!
最新欧米ウェディングトレンド & デザイン構築 2020
毎年様々なトレンドが米国を中心とした欧米で生まれており、そのトレンドを取り入れた実際のウェディングの模様がSNSで投稿され、そしてそれを見た花嫁や業界人によって日本でもトレンドとなります。カラー、コーディネート、フラワー、ドレス等、今年の様々なトレンドを一挙にご紹介いたします。多くの情報を得ている花嫁や他企業に劣らないよう、ここで最新のトレンドを入手してください。また米国で人気のウェディングデザイナーやプランナーが実践している、デザイン構築のために実践しているユニークなヒアリング方法もご紹介いたします。
小原 義之
ABC協会アジア&オセアニア統括代表(ABC協会認定マスター・ウェディングヴェンダー)
ブライダル業界で28年目を迎え、欧米・中国の業界要人やトッププランナーとの幅広い人脈から得る様々な情報を、毎年セミナーや法人会員企業への研修、SNSで発信を続ける。また、欧米ブランドドレスやアジア工場生産ドレス輸入の仲介を主業務とする専門商社を経営。多くの欧米人気ドレスデザイナーとも交流があり、ドレススタイリストとして25ansウェディング誌では毎回ドレストレンド情報も発信中。また、25ansウェディングサイトではオフィシャルブロガーを8年間務め、ブログは月間60,000ビューを数える。
第4部:昨年の講演が大好評につきパワーアップした内容で再登場! |
第5部:発想の転換とアイデアで不可能を可能にする、その方法をお伝えします!
会場プランナー必見!
制限があっても諦めない、素敵なウェディングの作り方
「お客様の要望に応えたいのに、会場の制限やお客様の予算が少なくて実現不可能」という声を耳にします。不可能…と諦める前に!発想の転換やアイデア次第で、実現できたりお客様が満足する代案が出せたりするのです。ものを捉える角度や考え方を変え、視野を広げましょう。発想力やアイデア力を磨くための方法をお伝えします。さらには、Ayame氏監修「今の自分に足りないものを簡単に知るチェックシート」や「自社で即改善すべき点が一目瞭然のチェックシート」のお土産付き!とてもわかりやすく、翌日から活用できる内容です。Ayame氏のパワフルな講演で、仕事へのモチベーションもあがること間違いなしです!
Ayame 氏
フリーウェディング&イベントプランナー(ABC協会プロフェッショナル・ブライダルコンサルタント)
ドレススタイリストを経て、アニヴェルセル表参道でプランナーデビュー。プロデュース会社&LAの経験を経て2008年に独立。著名人やこだわりあるカップルから指名を受け、世界中でプロデュース(1200組以上)。アメリカンウェディングの先駆者として、セミナー講演・研修(プランナー・ドレススタイリスト・フローリスト・カメラマン)・企業コンサルタント、専門学校講師、司会者、空間装飾デザイナー等、幅広い分野で活躍中。
商品・サービス取り扱い関連業者様へ コンファレンス当日は会場に出展テーブルを設け、商品・商材をご紹介いただけます。商品・商材、出版物などのブース出展をご希望される方は、当協会日本オフィスまでお問合せください。なお、コンファレンス参加が必須となり、別途ブース使用料が発生いたします。(法人会員は無料出展可) ※ブースの数に限りがありますのでご希望の方はお早めにご連絡ください。 出展にあたり事前に簡単な出展内容の確認をさせていただきます。 |
第18回ABC協会コンファレンス |
コンファレンス参加者&講演者 懇親会 @クラシカ表参道
コンファレンス終了後、コンファレンス参加者・講演者の交流を目的とした懇親会を開催します。会場はブライダルプロデュースの会場として今人気の「クラシカ表参道」で開催いたします。コンファレンスを行うアイビーホールから徒歩3分ほどの立地です。レストラン営業もしており料理も大変評価の高いクラシカ表参道の食事を楽しみながら、全国から参加する業界関係者や講演者と交流を持ち、繋がりを広げてみてはいかがでしょうか?また、昨年実施し大好評だったリクルートブライダル総研主催のプランニングコンテスト「Good Wedding Award」ファイナリストの発表映像を、今年もブライダル総研・金井氏の解説付きで上映いたします!他会場のプランナーが手掛けたプランニングを深いところまで見ることができる、数少ない機会ですのでこちらもお楽しみに!
日時:2019年12月3日(火) 19:00~21:00 場所:クラシカ表参道 横浜を中心とした会場運営など幅広く事業展開しているブライダルプロデュースが、 表参道にありながらも静寂に包まれた落ち着いた立地に、日本の伝統美を守りながら 今までにないデザインや色で人気となっている同会場。 平日はレストラン運営もしており、フランス人シェフのステファン・パンテル氏プロデュースによる、 素材・器・味のすべてが独創的で素晴らしいメニューを提供しています。 今回は、食事の面でも注目を集めている同会場にて、立食形式の懇親パーティを開催します。 |