最新情報&イベントスケジュール
各トピックをクリックしてご覧ください
協会日本オフィス発行『Newsletter 』3/4月号リリース
協会員の方へはご指定先へ発送しておりますが、協会員専用サイトにてもご覧いただけます。
当協会本部では、このたび初の現役女性プランナーを新しい協会長として任命しました。新協会長より挨拶と日本の皆様へ向けてメッセージを掲載しています。
そして、いよいよ繁忙期がやってきます。多くのお客様へ幅広い提案ができるよう、米国の最新トレンドとカラーのトレンドをご紹介。今までに無い斬新なアイデアも登場していますので、ぜひ参考にしてください。
一方で、繁忙期の大きな味方となりうるChatGPTについて、ウェディング業界人としてどのような使い方がしたらどのような効率UPに繋がるのか、具体的な例を挙げながらご紹介しています。
そして、お客様へのアプローチ方法として、Z世代・ミレニアム世代のカップルがどのような考えや選択を持っていて、それに対して業界人はどのような対応をすべきなのか、詳細にお伝えしています。
この記事をご覧になると、きっと「なるほど」と腑に落ちることも多々あるかと思います。同様に、お客様のアプローチとして単価アップにつながる新郎衣裳の提案術についても紹介しています。
その他にも、ウエディングパーク様が発表した調査結果から見える顧客動向のご紹介や、連載コラムが2件と、今号も読み応えのある内容でお届けいたします。
ABC協会認定ブライダルプランナー検定1級
2025年7月13日(日)に実施 出願期間は2025年4月21日~5月29日
オンライン受験となります。検定1級合格者はABC協会認定アシスタント・ブライダルプランナー資格の取得が可能です。資格取得者は協会員となり、その後、様々な協会活動・サービスなど支援等を受けることができます。
また、検定対策に特化したオンライン講座を開講します。詳しくはこちらをご覧ください。
イチから学ぶ<オンライン>「ブライダルプランナー講座」
2025年7月8日(火)基礎編開講。全13講座(毎週火・木曜日 日本編/19時~21時 欧米編18時~20時)
講座は基礎編(全13講座)と実務編(全8講座)に分かれます。基礎編終了後に実務編が開講します。
ブライダルプランナーとして業務を始めたばかりの方や、ホテル・会場等で新たに婚礼担当となった方、そして婚礼業界への就職・転職を考える学生・社会人の皆さんにも受講いただける講座です。
なお、以下のスケジュールで講座説明会を開催中です。説明会では講座内容のほか、ブライダルプランナー検定概要、そして業界動向などもご説明します。どなたでも無料でご参加いただけます。
ご関心のある方は是非、お気軽にご参加ください!
講座・検定試験概要&業界動向オンライン説明会参加フォーム
イチから学ぶ<オンライン>「婚礼衣裳業務&ドレススタイリング講座」
2025年7月7日(月)開講。全12講座(毎週月・水曜日 18時半~20時半)
婚礼衣裳店・ドレスサロンで仕事を始めたばかりの方や、新たに衣裳業務を担当することとなった方、そしてドレススタイリングを学びたい方、ABC協会認定ドレススタイリスト検定合格を目指す方、さらには同検定合格後に取得できるABC協会の「アシスタント・ドレススタイリスト」資格の入手を目指す方に
お勧めのオンライン講座です。
なお、以下のスケジュールで講座説明会を開催中です。説明会では講座内容のほか、ドレススタイリスト検定概要、そして業界動向などもご説明します。どなたでも無料でご参加いただけます。
ご関心のある方は是非、お気軽にご参加ください!
講座・検定試験概要&業界動向オンライン説明会参加フォーム
Veronica M. Foster氏が新たに協会長に就任

このたび、全米ブライダルコンサルタント協会(ABC協会)に関する重要なご報告をさせていただけることを、心より嬉しく思います。協会員の皆さまには、4月発行の会報誌にてご案内を予定しておりますが、ABC協会は新たなオーナーシップと経営体制のもと、新たな章を歩み始めました。
私自身、ABC協会においては初めて現役のウェディング・プロフェッショナルとしてオーナーに着任いたしました。今後は、グローバルな存在感の強化、協会員特典の拡充、そして皆さまのビジネス成長の支援に全力を尽くしてまいります。
こうした変化の中で、小原氏が引き続き、協会のアジアおよびオセアニア地域統括として活動を継続することを、ここに正式にお知らせ申し上げます。彼の献身的な姿勢と優れたリーダーシップは、これまでこの地域の発展に大きく貢献してきました。今後も変わらず、日本の業界関係者の皆さまに向けた積極的な働きかけや、協会員への確かなサポートを提供してくれることに、私たちは心より感謝しております。彼の力強い指導のもと、そして私たちが共有する未来へのビジョンを通じて、日本のブライダル業界関係者の皆さまに、より多くの機会と実践的なリソースをお届けできるよう努めてまいります。
これからの未来に大きな期待を寄せつつ、日本、そして世界のウェディング業界のさらなる発展に向けて、皆さまと共に歩んでいけることを楽しみにしております。
心を込めて~Veronica M. Foster/Owner&CEO、Master Wedding Planner
ABC協会員対象【無料】オンラインセミナー開催
2025年4月17日(木)15時~16時
4月17日に参加できない方も後日のアーカイブ配信でご覧いただけます
テーマ:価値を高め、人で選ばれるための「パーソナルブランディング」
講演:山本 恵氏/株式会社ピーハピィ取締役会長、ABC協会上級ブライダルコンサルタント
コンビニのレジやファミレスのフード提供など人が介在しない時代において、ウェディング業界では「この人にお願いしたい!」と指名が激増しています。
今回は、「あなただからお願いしたい」とお客様に選ばれるような、他者とは違う独自性を打ち出すためのブランディングについて、今回は、どの職種にも当てはまるベーシックな内容をお伝えいたします。
ぜひご参加ください。
プロフェッショナル資格取得セミナー/オンライン開催
2025年4月21日/13時~15時半(※当日ご参加できない方は後日ビデオ受講可能)
対象:ブライダルプランナー、婚礼関連業務担当者
業界で実務経験を有する婚礼担当者、ブライダルプランナー、関連業種の皆様を対象に開催する協会の資格を取得いただくセミナーです。
最新ブライダル関連各統計掲載サイトご案内
協会員専用サイトにてご覧いただけます。
厚生労働省が発表する婚姻・離婚・再婚に関する各種統計、ゼクシィトレンド調査、ブライダル総研が発表する恋愛・婚活・離婚に関する調査、そして新たに夫婦間のパートナーシップ調査報告など、市場を理解するうえで欠かせない統計資料掲載サイトをご紹介しています。統計には各エリアごとのデータも掲載。各地域の協会員の方々にもマーケティングに生かしていただけます。
2024年ABC協会第2回オンラインセミナー報告 at 協会員サイト
12月に開催したセミナーの各講演内容の一部を協会員サイトにて報告しています。協会員の方は是非、ご覧ください。
第一部:第1部:ハリウッドを舞台に活躍するプランナー直伝!
最新トレンド・アイデアとカスタマイズデザイン構築
第二部:第2部:最新数値から読み解く!ニーズが高まる、新しい時代の"結婚式"とは?
第二部では片山氏より、マイナビウェディングを通して集計した様々なアンケート結果を元に、コロナ禍で変わってきたカップルの価値観から始まり、これからのカップルの傾向や彼女らが求めるもの、それに対してプランナーがどうあるべきかなどを解説いただきました。
協会員紹介ページ掲載フォームご案内
ABC協会日本オフィスでは、これまでも協会員の皆様をご紹介するページを設けてきましたが、より見やすく整え、またInstagramなどのSNSアカウントも掲載いただけるようにいたします。
それに伴い、協会員の皆様にも、より簡単な入力と選択だけでサイト掲載のお申込みができるフォームを新たに設けました。
ご自身の名前等の簡単な情報を入力し該当項目を選択いただくだけ、わずか数分で完了することができます。
これを機にぜひご自身をABC協会員サイトで紹介しビジネスに繋げてみてはいかがでしょうか?
上記タイトルをクリックしてフォームへお進みください。
ヴァンサンカン(25ans)ウエディング サイトにて
ウエディング・パーティ最旬トレンド発信中!
協会アジア&オセアニア統括代表小原がヴァンサンカンウエディングサイト版で毎月「ウエディング・パーティ最旬トレンド」を発信しています。
ウェディングの演出・フラワー・カラー・デザイン・フォト・テーブルアレンジメントなど日本でも取り入れられるユニークなアイデアが満載です。
LGBTウェディング導入研修ご案内中
対象:ホテル・会場・プロデュース会社等企業
企業向けに同性婚のスムーズな受け入れ・施行をしていただけるよう研修セミナーを提供を開始しました。