最新情報&イベントスケジュール
各トピックをクリックしてご覧ください
イチから学ぶ<オンライン>「ブライダルプランナー講座」
2025年4月1日(火)基礎編開講。全13講座(毎週火・木曜日 日本編/19時~21時 欧米編18時~20時)
講座は基礎編(全13講座)と実務編(全8講座)に分かれます。基礎編終了後に実務編が開講します。
ブライダルプランナーとして業務を始めたばかりの方や、ホテル・会場等で新たに婚礼担当となった方、そして婚礼業界への就職・転職を考える学生・社会人の皆さんにも受講いただける講座です。
なお、以下のスケジュールで講座説明会を開催中です。説明会では講座内容のほか、ブライダルプランナー検定概要、そして業界動向などもご説明します。どなたでも無料でご参加いただけます。
ご関心のある方は是非、お気軽にご参加ください!
講座・検定試験概要&業界動向オンライン説明会参加フォーム
イチから学ぶ<オンライン>「婚礼衣裳業務&ドレススタイリング講座」
2025年4月16日(水)開講。全12講座(毎週月・水曜日 18時半~20時半)
婚礼衣裳店・ドレスサロンで仕事を始めたばかりの方や、新たに衣裳業務を担当することとなった方、そしてドレススタイリングを学びたい方、ABC協会認定ドレススタイリスト検定合格を目指す方、さらには同検定合格後に取得できるABC協会の「アシスタント・ドレススタイリスト」資格の入手を目指す方に
お勧めのオンライン講座です。
なお、以下のスケジュールで講座説明会を開催中です。説明会では講座内容のほか、ドレススタイリスト検定概要、そして業界動向などもご説明します。どなたでも無料でご参加いただけます。
ご関心のある方は是非、お気軽にご参加ください!
講座・検定試験概要&業界動向オンライン説明会参加フォーム
2024年ABC協会第2回オンラインセミナー報告 at 協会員サイト
12月に開催したセミナーの各講演内容の一部を協会員サイトにて報告しています。協会員の方は是非、ご覧ください。
第一部:第1部:ハリウッドを舞台に活躍するプランナー直伝!
最新トレンド・アイデアとカスタマイズデザイン構築
第二部:第2部:最新数値から読み解く!ニーズが高まる、新しい時代の"結婚式"とは?
第二部では片山氏より、マイナビウェディングを通して集計した様々なアンケート結果を元に、コロナ禍で変わってきたカップルの価値観から始まり、これからのカップルの傾向や彼女らが求めるもの、それに対してプランナーがどうあるべきかなどを解説いただきました。
協会日本オフィス発行『Newsletter 』11/12月号リリース
協会員の方へはご指定先へ発送しておりますが、協会員専用サイトにてもご覧いただけます。
今号では、先日発表されたばかりの「Pantone Color of the Year 2025」を早速ご紹介。いまや米国だけでなく日本国内でもトレンドカラーとして大注目の2025年のパントンからについて、その特徴とウェディングでの導入例と共に詳しくご紹介しています。
またデザイントレンドのご紹介では、近年不動の人気になりつつある「ナチュラル」と別のテイストを合わせた「+Natural」のデザインを、4つの例を挙げてそれぞれの詳細をキーワードと共にご紹介しています。特に空間コーディネートやテーブルコーディネートの際に参考にいただけます。
さらにSTUDYのコーナーでは先日発表されたゼクシィ結婚トレンド調査2024より、特に皆様に着目していただきたい箇所をポイントを絞って掲載。
また、ここ1~2年で耳にする機会が一気に増えた「意味価値」について、今回は「価値を伝える接客の方法」に焦点を当ててご紹介しています。
協会員紹介ページ掲載フォームご案内
ABC協会日本オフィスでは、これまでも協会員の皆様をご紹介するページを設けてきましたが、より見やすく整え、またInstagramなどのSNSアカウントも掲載いただけるようにいたします。
それに伴い、協会員の皆様にも、より簡単な入力と選択だけでサイト掲載のお申込みができるフォームを新たに設けました。
ご自身の名前等の簡単な情報を入力し該当項目を選択いただくだけ、わずか数分で完了することができます。
これを機にぜひご自身をABC協会員サイトで紹介しビジネスに繋げてみてはいかがでしょうか?
上記タイトルをクリックしてフォームへお進みください。
ヴァンサンカン(25ans)ウエディング サイトにて
ウエディング・パーティ最旬トレンド発信中!
協会アジア&オセアニア統括代表小原がヴァンサンカンウエディングサイト版で毎月「ウエディング・パーティ最旬トレンド」を発信しています。
ウェディングの演出・フラワー・カラー・デザイン・フォト・テーブルアレンジメントなど日本でも取り入れられるユニークなアイデアが満載です。
LGBTウェディング導入研修ご案内中
対象:ホテル・会場・プロデュース会社等企業
企業向けに同性婚のスムーズな受け入れ・施行をしていただけるよう研修セミナーを提供を開始しました。